2012年7月28日土曜日

7月成果

ワ・タ・シがヴィムであーる。

暑いですね。

早いもので人間、じゃない会社員をやめてから、

もう4ヶ月過ぎちゃいました。

7月のまとめ


成果は大して上がっていないかも…

  • Fx-Js-JUnitの公開 : あと少し…orz
  • Gradle - gitignore-plugin : 公開
  • JavaFX勉強会でのLT : 目標達成
  • Gradleトーキョー開催 : 目標達成
  • ソートアルゴリズムの車輪の再発明 : 下記のアルゴリズムを復習
    • バブルソート
    • 選択ソート
    • 挿入ソート
    • マージソート
    • クイックソート
    • ヒープソート
  • ちょっとだけErlangの勉強

所感


Gradle

Gradleに関してはカスタムプラグインの作り方が分かったので、

まあ、よしとします。

mavenセントラルリポジトリーへの公開は9月の課題ですかね。

Fx-Js-JUnit

Fx-Js-JUnitはあと少しで皆さんにお使いいただけるレベルに

なるんですが、残りあと少しというところがきついんですよね。

きついんで、サボっております。

これも9月かな…

あと、このフレームワークの課題として、

テストが複数起動できないという弱点があるので、

テストランナーレベルでの実装が必要かと

考えています。

これはGradleやJenkinsでのプラグインで解決する方向で、

9月以降やりたいと思います。

ちなみにこれにWebサーバーやJavaEEサーバーも

載せたいと思っているので、

それらを含めて9月以降ですかね。

岡山の年末忘年会くらいにはお披露目できるかも。

その前にお金が亡くならなければいいですが…

アルゴリズム

ソートとかは単に『アルゴリズムを学ぼう』を読んで

JavaScriptで写経して、qunitでテストするという感じです。

アルゴリズムは、情報処理技術者試験での勉強中に

軽くやっただけだったので、結構面白いです。

この本はオススメですね。



Erlang

JGGUG総会およびワークショップで

並列計算フレームワークJCSPが取り上げられたことや、

Fx-Js-JUnitでマルチスレッドの勉強をしたこともあり、

並列計算というのが気になっています。

というわけで、もとから並列計算に特化した言語である

Erlangをやり始めています。

本当にやり始めなので、


で勉強する程度です。

まあ、これは教養の話なので、一日20分程度ずつやっていきます。

総括


全般的に見ると、今月の興味は次のとおりだったと思います。

  • 並列処理
  • JavaScript/Erlang等型付けの弱い言語

どちらも最近花形と呼ばれる分野ですね。

一般的な社畜プログラマーとしては関わりは

ない分野ですが、

今後のユーザー・エクスペリエンス向上に

欠かせない分野だと思っています。


8月は


夏ですので、特別強化月間として、

いまさらですがObjective-Cをやります。


ちょっとした仕事がiPhoneでの開発が入っていたりして、

仕事が取れないという場面が最近よくあるので、

Objective-Cをやって幅を広げようと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿